現在使用しているテンプレートファイル:single.php
  • 営業時間

    027-220-1333

  • 乳児健診や予防接種は
    予約制です。

感染症情報

百日咳

どんな病気?

  • 百日咳菌が原因で、咳がひどい病気です。
  • 感染した人の咳やくしゃみから菌が飛び散ってうつります。
  • 感染してから咳がでるまでは、7~10日かかります。
  • 感染力が強いのが特徴です。お母さんから免疫がもらえない病気のため、赤ちゃんもかかります。特に生後6か月以内の赤ちゃんは、咳のため息ができなくなるので、命にかかわることがある病気です。

 

症状は?

  • 初めは風邪の症状によく似ていて、軽い咳や鼻水などです。熱はでないこともあります。
  • 次第に激しい咳の発作が起こります。コンコンコンと立て続けに咳き込み、その間は呼吸ができないため顔が真っ赤になり、最後に「ヒューッ」と息を吸い込むようになります。夜、激しい咳のため眠れないこともありますし、咳き込んで吐いたりすることもあります。
  • 咳の発作がないときは、わりと元気で機嫌もいいこともあります。
  • 発症して2~3週間ごろが最もひどく、3~4週間目になると少しずつ軽くなってきます。
  • 6か月未満の赤ちゃんの場合、特徴的な咳はあまり出ないで、息が詰まったようになって、呼吸困難に陥ったり、チアノーゼと言って、酸素が十分に取り込めないないために爪や唇が紫色になることもあります。
  • 百日咳ワクチンを含んだ三種あるいは四種混合ワクチンをすでに受けた子どもや大人の百日咳は、今説明したような典型的な症状はでません。2週間以上続く長引く咳に加えて、突然の咳き込みや嘔吐を伴うような頑固な咳が多いようですが、軽いことも少なくありません。

 

治療は?

  • 百日咳菌に有効な抗生物質とせき止めを服用します。
  • 6か月未満の赤ちゃんで、呼吸困難が強いとき、嘔吐を繰り返すときは入院での治療が必要です。
ホームケア
  • 呼吸の状態や全身の状態がそれほど悪くないときは、家で静かに過ごして下さい。
  • 咳き込んで吐くことはあるので、少しずつ何回にも分けて飲ませたり食べさせたりしましょう。
  • 咳が軽くなり、元気も出て食欲も戻れば、お風呂もかまいません。
  • 特有の咳が消えるまで、保育所、幼稚園、学校は休まなければなりません
  • 咳き込みがひどくて呼吸が止まりそうなとき、咳で何度も吐いて水もあまり飲まないとき、ぐったりしたとき、熱がでたときは、すぐに受診して下さい。

 

赤ちゃんの百日咳は周囲の人からの感染

  • 最近は大人や年長児の百日咳も多く、赤ちゃんの場合は、こうした大人や年長児からうつることがほとんどです。百日咳の疑いのある大人や子どもは赤ちゃんに近づかないこと、また周囲が三種あるいは四種混合ワクチンを受けておくことが大切です。
  • 赤ちゃんも忘れずに三種あるいは四種混合ワクチンを受けて下さい。

 


<< 一覧へ戻る

▲ PAGETOP